『マムライフクリエーション』はママの人生を応援します!家事・育児・仕事のバランスをちょうどよくするアイデア満載の記事をお届けします!

陣痛が先か?破水が先か?

出産の始まりって、おしるし→陣痛→破水という流れが一番多くて正常な流れなんですが、破水から始まる場合もあります。

前期破水という状態になりますが、長男のときは破水から始まりました。

破水はちょうどトイレにいるときだったし、高位破水(子宮口近くではなく、上の方の羊膜が破れた状態)だったので、ドバっと出て水浸しになることはなかったのですが、それでもあのプチっとした感覚と「なにか出た!」という感覚にはびっくりしました。

もし破水から始まった場合の対処法を、実体験を交えてお話ししたいと思います。

 

破水の前兆

まず前兆っていうのはなにもなく、おしるしすらなかったです。

39週で出産だったんですが、前駆陣痛もあまりなく、本当に突然の破水でびっくりでした。

 

破水の感覚

朝、トイレで用を足して、立ち上がろうとした時にお腹から「プチッ」とした感覚がありました。

その感覚のあとに、明らかになにか水っぽいものがポタポタ出る感覚が。

これはおりものなのか、尿漏れなのか、破水なのか判断できず、しばしフリーズしてしまいました。

 

破水が疑われたら・・・まずは電話!

水っぽものが出続ける感じもないけど、明らかにおかしな感覚があり、破水かもしれないと思ったので、とりあえず夜用の厚めの生理用品を装着して、かかりつけの産婦人科へ電話しました。

産婦人科:「○○産婦人科です。」

私:「おはようございます。そちらにかかっているkanaママと申しますが、破水したかもしれなくて…」

産婦人科:「お名前と週数を教えてもらっていいいですか?」

私:「39週です。もしかしたら尿漏れかもしれないし、微妙な感じなんですけど」

産婦人科:「お腹張ってる感じはありますか?」

私:「今のところないです。」

産婦人科:「とりあえず、病院に来てもらって診察しましょう。今から来れますか?」

私:「はい!」

産婦人科:「じゃあ気を付けて来て下さい。あ、シャワーとかは入らないでね」

という感じで、電話を終え、産婦人科に向かうことになりました。

 

一番やってはいけないこと

ちなみにこういう破水が疑われる場合に一番してはいけないのが、ウォシュレットやビデを使用したり、シャワーやお風呂に入ることです!

赤ちゃんのいる空間は無菌状態ですが、破水することでばい菌が入れるようになってしまっています。

破水したかも!というときは、入浴などなどは禁止です。

患者さんで、破水後にシャワーに入って来院された方がいましたが、がっつり感染症を起こして帝王切開になる一歩手前でなんとかぎりぎり経腟分娩できたというケースを経験しています。

赤ちゃんにも感染症の影響が出る危険があるので、破水の可能性のある時は要注意です!

 

パパに連絡&病院へ

病院への連絡が終わったら、次は家族への連絡です。

パパに連絡して、仕事の調整がつけば病院へ来てくれることになりました。

病院までは車で40分ぐらいですが、自分で運転するのは×

陣痛が激しくなったり、不測の事態に備えて、こういう場合はタクシーがベストです。

ということで、事前に携帯に登録しておいたタクシー会社に電話して配車をお願いしました。

出産が近いこと、破水していることを伝えて、防水シートがあるので、座席を汚すことはないことも伝えておきました。

入院セットに、防水シートとバスタオルを準備しておくと、こういうときに焦らなくて済むのでおすすめです。

10分ほどでタクシーが到着し、入院セットと共に病院へ向かいました。

タクシーに乗ってから徐々にお腹が張るようになってきました。

 

荷物が重い・・・

kanaママの失敗は、入院セットを分けなかったことです。

着替えや歯ブラシセット、シャンプーなどのお風呂グッズは、パパに任せてあとで持ってきてもらえばよかったのに、お産に必要なものと全部一緒にカバンに詰めたので、重い荷物を1人で持っていくはめになりました。

逆子ではなかったし、高位破水だからまだよかったものの、完全に子宮口近くでドバッと破水したり、逆子だった場合、へその緒が赤ちゃんより先に出る「臍帯脱出」という状態になりやすく、非常に危険です。

臍帯脱出になると、血液の供給がストップするため、赤ちゃんは首を絞められているのと同じ状態になります。

重い荷物を持って自力で歩くと、よりそのリスクが高まるので、こういう事態を想定して、荷物は分けて置くことをおすすめします。

病院に無事着いて、1人でナースステーションまで荷物を持っていったわけですが、助産師さんにちょっと驚かれてしまいました。

診察の結果、高位破水ということで、そのまま入院が決定。

陣痛が来なければ帝王切開の可能性もあるよ~とのことでしたが、ばっちり陣痛が来てそのまま半日後に出産することができました。

 

まとめ

出産が、陣痛から始まるのか、破水から始まるのかは、実際にその時になってみないとわかりません。

前期破水になって慌てない様に、事前に準備しておくと、1人でも十分対処できます。

  1. 尿漏れか、おりものか、破水か迷ったら、とりあえず産婦人科に電話!その後、家族に連絡。
  2. 破水疑いの時は、ウォシュレットやビデを使用したり、シャワーやお風呂は禁止!
  3. 病院へ行くときは、自分で車の運転はしない!
  4. 事前に近場のタクシー会社の番号を携帯に登録しておく(破水で断られるケースもあるらしいので2社以上登録)
  5. 入院セットに、防水シートとバスタオルを準備しておく
  6. 入院セットは、お産に必要なものと、入院生活に必要なものを分けておいて、付き添いなしで入院する時はお産に必要なもののみ持っていく。(残りはあとで、パパや家族持ってきてもらう)

以上6点のポイントを押さえておきましょう!

パパも長男もいる状態で陣痛がやんわり来て、そのまま家族で病院へ行ってサクッと産まれてくれるのがベストですが、今回はどうなるかな?