昨日、退院1週間後の赤ちゃんの体重測定に産婦人科へ行ってきたんですが…
まさかの体重の増えが悪いという結果に∑(゚Д゚)
母乳飲んだら寝てくれてたので、足りてるもんだと思っていたのでショックです´д` ;
2人目ちゃん、ごめんよ(ノ_<)
目次
産まれて1ヶ月は、1日に30g増えるのがめやすらしいんですが… なんと、退院後1週間目の現在、1日に7gしか増えてない計算になるとのこと´д` ;
まさかの結果に衝撃を受けました(ノ_<)
たまに目がランランとしている事があったんですが、起きる気分なんだな〜とか思ってましたが、足りなくて寝れなかったのかもしれません´д` ;
自分の乳の出を過信していました(ノ_<)
助産師さんが、母乳を飲んだ量を測ってみようかと提案してくれたので、さっそく授乳して飲む前と飲んだ後の体重差を測ってみることに。
空いてる病室で授乳させてもらって、体重差を計算してもらったところ、なんと34gしか増えてないとのこと´д` ;
そりゃあ足りないわ(ノ_<)
その1時間前に授乳していたので、そのぶん、出る量が少なくなっているとしても40gぐらいの母乳量しか出てない様子´д` ;
退院する前の段階で1回に60ccのミルクを飲めていた2人目ちゃんなので、おそらく今は80ccは飲めるはず…。
ということで、毎回の授乳+ミルクを40cc足す方向に決定!
なにか空気を読んでくれたのか、外出したからなのか、帰ってから母乳もミルクも飲む飲む! 笑
母乳を飲んで、ミルクを50ccペロリと飲み、1時間後にさらに20ccも飲んでくれました(*´∀`*)
夜間も、母乳とミルクを20〜30cc飲んでくれたので、この調子で頑張りたいと思います!
まさか足りてると思っていた母乳が足りてない事態にショックを受けましたが、とりあえずミルクを足せば飲んでくれているので、混合で当分頑張りたいと思います!
その間に母乳の量が増えてくれればいいなぁ(ノ_<)
助産師外来に来ることを勧められたので、今週どこかで予約して受診しようかと思います。
新生児をチャイルドシートに乗せて運転するの怖いんですが仕方ない´д` ;
頑張りたいと思います!