最近、3歳長男の「遊んで遊んで〜!」攻撃に、コタツムリ化したパパはスマホの世界に逃避気味ですΣ(-᷅_-᷄๑)
遊んで攻撃が効かないので、かまって欲しさから、パパを軽く蹴ったりし始めて…
そして、怒られ泣いちゃうという( ̄◇ ̄;)
パパがスマホで遊ばずに真剣に子どもと遊べば解決する話なんですが、「遊び方がわからない」とのこと(゚Д゚;)
まぁ確かに、車をぶつけあってバーン!!やっつけたぞー!!の繰り返しですしね…(;^ω^)
でもこのままでは、お互いストレスを溜め合ってよくない!!
ということで、いろいろ考えた結果、休日に富谷ドームランドへ家族で行ってみることにしました!(*´▽`*)
寒くてコタツムリになっていたパパですが、やっと若干暖かくなってきたので、家族で富谷ドームランドへ行ってきました(*’▽’)
朝9時ごろだとあまり人がいなくていい感じです(^^♪
結構風が寒いですが(;^ω^)
富谷ドームランドは、福山市立動物園のすぐ横にある大型遊具が充実した公園で、滑り台だけでも8種類はあります!
小さい子から小学生も楽しめる遊具がいっぱいで、子どもに付き添いながら大人も楽しめる遊具の充実度です(^^♪
階段や坂道、綱渡り、綱でできたネット登り、はしご、ロッククライミング、ターザンロープなど、体を目いっぱい動かせる遊具がいっぱいです!
長男も寒さもなんのその!走り回ってあっちこっちいろいろな遊具を堪能していました(^^♪
パパもそれに付き合いながら、体を動かして楽しそうでした( *´艸`)アリガトウ
トイレもあって、自動販売機も充実しているので、もっと暖かくなったら結構長く遊べそうです(^^♪
やっぱり外で体を動かすのが一番ですね(^^♪
家の中だと、遊び方がわからないと言っていたパパも、外遊びなら一緒に楽しめていたのでよかったです!
あれから「パパと大きい公園行くの楽しかった~(*´▽`*)」と毎日のように言ってくれているので、また行きたいと思います!
動物園ついでに行くのもありかも(^^♪
ちなみに3か月の長女はスリングに入れて、ママのケープコートでしっかり防寒してぐっすり寝てくれていました(^_-)-☆