2人目ちゃん育児奮闘中のkanaママです。
産後2週間目に入りましたが、夜間の頻回授乳で寝不足な毎日です(^^;)
育児に追われながらも、気になるのが産後の自分の体重&体型です´д` ;
kanaママの妊娠前の体重は53㎏。
2人目ちゃん妊娠で最終的に63㎏まで増えたので、10㎏体重が増えました(・∀・)
そこから出産で、赤ちゃんの体重約3㎏、胎盤0.5㎏、羊水0.5㎏の計4㎏は減るはずなんですが…
なぜか、産後1週間経った現在、体重60㎏を軽くオーバー…´д` ;
63-4=59㎏になるはずなのに´д` ;
体重計に3回乗り直しましたが、やっぱり数値は変わらずヽ(´o`;
笑ってるパパにイラッとしながら、改めて自分の体型を鏡でよくよく見ると…
くびれってどこですか?むしろ、妊娠中期かと見まごうお腹周り。
そして、お肉満載で垂れたお尻´д` ;
こんなにお尻のお肉あったかなってぐらいのボリューム感´д` ;
そして、測ってみました!ウエストとヒップ!
産後すぐ測ればよかったんですが、そんな余裕もなく(;・∀・)
産後13日目で、ウエスト79㎝、ヒップ101㎝((+_+))
長男を出産した時より明らかにボリュームアップしているので、とりあえず産後1ヶ月以内にできる体型補整として、骨盤底筋体操をしてみることにしました!
尿もれや痔などの改善にも効果があるので、産後はぜひ試してみることをオススメします!
参照元:ユニ・チャーム
http://www.unicharm.co.jp/charmnap/training/training/index.html
→上記の方法以外に座った状態や立った状態でできる方法も紹介されています。
とりあえず骨盤底筋体操をして、出産のダメージやホルモンの影響でゆるゆるになった骨盤底筋を引き締めたいと思います!
骨盤底筋が引き締まると、骨盤の歪みを防止でき、内臓の下垂防止や血流改善の効果が期待できるので、今のこの土偶体型からスリムボディに変身できる可能性があります(*´∀`*)
実は、長男出産後に夜のみトコちゃんベルト、1ヶ月経ってからベルメゾンの骨盤ショーツを毎日着用した結果、パンツのサイズが64から61に下がった実績があるんです(・∀・)
トコちゃんベルトは、妊娠中から足の付け根が痛んでたので、その改善用に使っていたのですが、産後は骨盤をしっかり締めることができるのでオススメです!
ただ、トイレの時にはずしたり、座った姿勢だと苦しかったりするので、主に夜間のみ使っていました(^^;)
産後一ヶ月経って、骨盤を締める効果があって、付け外しの必要がなく、日中も使いやすい骨盤ショーツを試してみることにしました。
下の写真の商品がその骨盤サポートショーツです(商品の詳細やサイズ、カラーは画像をクリックしてみて下さい)
ベルメゾンが販売する【産後】やさしいママの骨盤サポートショーツ(~5L)。
星4つ以上と高評価で、価格もお財布に優しいので、色違いで4枚持っていたりします(^^♪
このショーツだと、ちょうどいい締め付け感で骨盤を締めてくれて、お尻の位置も上がるので愛用していました(´ω`)
産後1ヶ月からずっと愛用していたところ、パンツのサイズがダウンし、妊娠前から悩んでいた土偶体型が改善されました(*´∀`*)
職場に挨拶に行った時に、先輩に体型の変化を驚かれたぐらい改善されたのでこの商品はオススメです!
今回も土偶体型からスリムになる効果を期待してるんですが、果たして前よりひどいこの土偶体型…どうなることやら(´ω`)
また効果を報告したいと思います!
追記!4か月後の効果がこちら!⇒骨盤サポートショーツの効果やいかに!産後4か月間の体型経過報告!!
産後は下半身太りを改善するいい機会でもあります!
これだけ骨盤が緩む機会もないので、正しい位置で骨盤を締めれば、土偶体型とさよならできる絶好のチャンスになります(*´∀`*)
骨盤を締めるアイテムはいっぱいありますが、締めすぎると血流が悪くなるので、自分に合ったアイテムを見つけることが大切です。
kanaママ的には、産後すぐはトコちゃんベルト、産後1ヶ月からベルメゾンの骨盤サポートショーツを着用するのがオススメです(^_^)
ちなみに、ベルメゾンは初回登録だと500ポイントプレゼントと送料無料になりますし、子どもの誕生日を登録すると1000ポイントもらえるので、それでショーツを購入できるのでオススメです(*´∀`*)