長男よ、なぜ君は掛布団の上に寝ているんだ…。
掛布団をいくらかけてもその上に寝る長男( ˘•ω•˘ )
からだが冷えてまた風邪ひどくなっても困るので、たまごクラブ9月号(紹介記事はこちら⇒買った方がお得!たまごクラブ9月号)で紹介されていたスリーパーを作ってみました!
家にある材料で作ってみました!
■ダブルガーゼ
セールの時に買った生地で、季節は秋なのにマリン柄 笑
船のイラストがあるからたぶん喜ぶはず!(;・∀・)
■パイル生地というかバスタオル
ストックしていたニトリの白いバスタオルを使用。
生地の長さ的にちょうどよし。
■糸、マジックテープ、パッチンボタン
糸とマジックテープは以前セリアで買ったもの。
たまごクラブ9月号の型紙は不完全な状態なので、指定の寸法を継ぎ足して型紙を作成して裁断!
まち針で固定してチョキチョキ…
バスタオルって切るとめっちゃ繊維が出てきて周りが繊維くずだらけになるので注意!( ˘•ω•˘ )
ダブルガーゼとは別で裁断しましょう。
型紙どおりに切ったバスタオルとダブルガーゼを中表にして、まち針をサクサク刺して固定。
母から譲り受けた年代物のミシンでガシガシ縫製していきます。
タオル生地を上にした状態で縫うと、ミシンの押さえにひっかかったりするので、ダブルガーゼを上にした状態で縫いましょう。
裾側7センチを残してぐるっとミシンで縫ったら、そこから裏返して、形を整える。
7センチの部分は手縫いではしご縫いして閉じます。
ミシンでマジックテープを4ヶ所(裾から13㎝と30㎝の位置)縫い付けます。
マジックテープは角を丸くはさみでカットすると、角がひっかからなくて安全!
前と後ろを合わせたところ(^^♪
あとはパッチンボタンを取り付けて・・・・
完成!!
だいたい2時間ぐらいでサクッとできました(^^♪
久々のハンドメイドはやっぱり楽しい!!
そのうち、元パタンナーの経験を生かして、型紙をダウンロードできるサービスを提供したいと考え中です(´▽`*)
次はなにを作ろうかな(´▽`*)
10/6追記!!
洗濯して昨日の夜に、長男に着せて寝てもらったところ、最近ひどかった明け方のぐずりがなくて、ぐっすり安眠!
掛布団なくてやっぱり寒かったのね(;・∀・)
寝返りでマジックテープが片側取れちゃうのが難点なので、マジックテープ部分もパッチンボタンのほうがよかったかも。
でも、とりあえずスリーパーが役立ってよかったです(´▽`*)
さっき知ったのですが、10/13発売のひよこクラブ10月号の付録にビームススリーパーが付いているらしい…(゚д゚)!
雑誌の値段720円で秋冬にぴったりのスリーパー付き…
最近は作るより買った方が安いですね( ;∀;)
雑誌の詳細はこちら⇒ひよこクラブ 2017年11月号 [雑誌]